人づきあいが苦手な人の人との接し方

生きていく上では人との接触は避けられない。ならば人づきあいが苦手な私たちはどのように生きればいいのか

働くということ

ども。りとるです。

 

私は倉庫で仕事をしているとき

よく考えます。

 

一体何のために働いてるんだろう。

 

働いて対価に得られるものはお金。

お金のために働いているんだろうか。

もとをたどれば生きるため。か、

 

 

大学生になる前にアルバイトの面接に行ったところの

串カツ屋の店長さんに問われたことがあります。

「なんのために働くんや」って。

高校のアルバイトだったので、まぁそんな

意識も高いわけじゃなかったし。小遣い稼ぎ程度にしか

考えてませんでした。

そこの店長さんの答えは

「全部自分のためや」って言ってました。

私はこの言葉が頭から離れません。

 

全部自分のため。

お客様のためとかではなく。

自分のため。

当時の私は、それって自己中心なのでは?

とか思ってました。

 

でも、立場が違ったんですよね。

私は学生でバイト先をさがしてました。

別に雇ってもらえればどこでもよかった。

 

そこの店長さんは

若かった20代でしたね。

新しくオープンするお店を任されて

何としてでも繁盛させたい。

きっとそう思ってたはずです。

熱意が違いますよね。

 

で、そこに別に意識高くない私がいったところで

一緒に働かせてもらえるわけがない。

私が店長さんの立場だったら。

一緒にお店を盛り上げてくれそうな子を雇います(笑)

だって成功させたいから。

 

雇う側の立場に立って考える。

想像力が足りなかったです。

 

 

話がそれてしまいましたが。

働くということ。

 

これが店長さんの言う

自分のためだったとしたら。

・お金を稼ぐため

・昇進するため

スキルアップ

・仕事を通して職場の人と仲良くなる(人間関係の形成)

 

とかですかね、

自分のためじゃないとしたらなんだろう。

・お客様のため

・企業のため

・家族のため

 

私の乏しい想像力ではこんなものです。

きっと人それぞれ、「何かのため」に働いているんでしょう。

欲しいものを買うため。

やりたいことをするため。

夢をかなえるため(将来自分の店を持ちたい)。とか

 

私は何のために働くのかといわれると、

もし自分が働けなくなった時のため。かな、

お金がないと生きていけないもの。

まぁ、ゲームを買うためとか

友達とごはんに行くため

旅行に行くため、楽譜を買うため

本を買うため。とか意外といろんな「ため」がでてきます。

暇つぶしとかでもいいと思いますけどね。

 

働くことの意味が分からなくなったら

一度自分に問いかけてみるといいと思います。

いったい自分はなんのためにこんなことしてるんだろうって。

目的がわかったら。

目指すところもある程度固まってくると思います。