人づきあいが苦手な人の人との接し方

生きていく上では人との接触は避けられない。ならば人づきあいが苦手な私たちはどのように生きればいいのか

就活以外でグループワークして思ったこと

ども。りとるです。

 

今日は学校で

グループワークをやりました。

 

やったことありますか?

グループワーク☆

 

就活とかしてたら

企業の選考とかでやる機会があると思います。

私も何回かやりました。

 

某お寿司の企業の選考にいったときに

そのお寿司企業の

いいところ、譲れないところを3個

4、5人くらいで話し合って決める!

みたいなのとか、

 

パン屋さんの会社でのグループワークでは

ある街で災害がおこったとき

住民を守るために

やらなければならないことを

優先順位をつけてまとめる。

とか、

いろいろやりました。

 

お寿司のくだりは

結構和気あいあいと話ができて

とてもよかったです。

我ながらいい雰囲気作りができたと思います。

他の方もほんとにいい人達だった。

 

この明確な答えがないグループディスカッションって

コミュニケーション能力を見られている気がします。

協調性をもって

相手に接することができるかどうか、みたいな。

 

パン屋さんの

災害のグループワークでは

コミュニケーション能力に加えて

情報処理能力と判断力を見られていました。

5分経過するごとに

道路が封鎖されたり

ライフラインが途切れるので給水車を送らないといけないのに!とか)

最高責任者である市長の言葉とか。

そういう情報を整理する作業を

制限時間内にするってなかなか難しかったです。

経験がなかったってのもありますが、

今やっても、きちんとできるかってのも怪しいですね。

 

私が経験したグループワークってこんな感じでした。

 

今回学校でやったのは

システムを作る時の

フローチャートを作ること。

でした。

 

3~4人くらいのグループでやるんですけど

なんといいますか、

まぁ、グループ内に合わない人がいまして(笑)

 

悪い人じゃないんだけど

すぐに論点がずれるというか、

多分、話すのが好きな人なんでしょうね、

煙に巻くのが上手と言いますか、なんと言いますか、

まぁ、本題が進まないんですよね(笑)

論理的に話さないと気が済まないタイプなので話は当然longest...

でも、なんていうか頭はいいんですよね。

論理的な思考ができるから。(だが論点はずれている...)

 

ここからは

ただただ私の反省文でしかないです。

 

私が思うワークの進め方としては、

それぞれがシステムのフローチャートを書いて

それをすり合わせていく形がいいかなと思って

カリカリ書いていたんですけど。

まぁ、書いてくれないよね(笑)

書いてって言わない私が悪いんだよね。はい。

で、とりあえず

大まかに書いて細かいところは後回しにしようと思って。

付け足すところとか、削る所があったら

適当に書いてくださいって、紙を渡しました。

まぁ、よくできていると

おほめの言葉もいただき。

修正はお任せしていました。

いや、細かいところつっこむのが好きそうだったから

いいかんじに修正してくれるかなと思って

任せちゃったと言いますか...

これがいけなかったなーって。

中途半端なところで丸投げせずに。

自分で最後まで一通り書いてそこから

ブラシュアップしていくべきだったなと。

 

なんだろう、

今まで、人を引っ張る立場に立ったことがなかったから

どうすればいいかわからなかった。って言うのもあります。

また、論点がだんだんずれていくのをそのまま

聞き流して修正しようともしなかった自分(笑)

だってさ、めんどくさいんだもん。

いちいちつっこむのも、論点ずれてんで。

ってゆーのも。

こういう時、どうしたらよかったんだろうって思います。

だんだんずれてく話を笑顔で頷きながら聞き役に徹するのか

作業すすまなくね?

って話をぶった切るのか。

やんわりと軌道修正する能力があればなぁ、

システムのフローチャートをサクッとかける能力や経験があればなぁ

(それができたらSEなれてそうだし、学校行かなくていい。)

とか思ったりしました。

 

とりあえず、私の力不足でしたね。

協調性はあるけど

リーダーシップは皆無だった(笑)

 

でね、これ、

まだ学校での出来事だから

笑って済ませれるんですけど、

会社だったらって考えるとゾッとしません?

 

上司がもし

おしゃべり大好きな理論大臣だったら...

同僚や一緒に仕事する人が

口だけ番長だったら......

自分ができる人になって

仕事終わらしちゃうのが一番

手っ取り早いなぁなんて思ってますが、

まぁ、そんな能力ないわけで。

 

コミュニケーションの難しさを

知らしめられた一日でした。

ていうか、私のリーダーシップの無さ、か。

これは今後の課題ですね。

 

だれも引っ張る人がいないときは

私が実権握ってやらなきゃなんだなと思いました。

いい勉強になりました。